熊木仏壇

仏壇・仏具と美術骨董品の殿堂

お盆飾りについて<水口店>

お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)といいます。
盂蘭盆とは、古いインドの言葉「ウラバンナ」の音訳で、「苦しみ」という意味です。
この苦しみを受けている人々に対して、この世から供養することの功徳によって、その苦しみを救いたいという願いを込めて営まれるのが盂蘭盆会となります。
お盆には、先祖の霊が一年に一度家に帰ってくるといわれており、その霊を迎え、安らかに成仏してほしいという祈りと、生前のご恩に対する感謝の気持ちを込めて供養します。

こちらでは甲賀市内・浄土宗のお飾りの一例をご紹介いたします。(仏壇の熊木 水口店 更新)
掲載商品は「熊木 水口店」にて販売しております。
※地域や宗派によって飾りは異なります。ご参考までにご確認ください。

【お盆飾りのご案内】

【熊木水口店特設サイトはこちら】
https://sites.google.com/view/kumaki-koka/home

仏壇の熊木 水口店 
〒528-0032 滋賀県甲賀市水口町八坂3−54
TEL:0748-62-1556

○営業時間:9時から18時
○定休日:木曜日